植栽・移植
2019/03/09
ミカンの木を移植して欲しいと依頼を受けました。ミカンの木は寒さに弱いので暖かくなってきた今時期が移植に適しております。注意すべき点は、蒸散を防ぐ為にも枝葉を詰め移植する必要がありました。また、移植場所は風当たりも強かったので八ツ掛け支柱を行
植木剪定・生垣刈込, 樹木伐採・伐根
2019/03/08
伸びきってしまった為、背丈と幅りを詰めて欲しいと依頼を受けました。家屋の裏手側は境界線を越えそうな為、強剪定を行い敷地内に留める必要がありました。また、道路側にも枝が伸びており通行の妨げにもなる為、強剪定を行いました。作業中は、車や通行人に
樹木伐採・伐根
2019/02/18
倒木の危険性がある為、根元から伐採して欲しいと依頼されました。サイロ(飼料箱)や建築建造物が隣接していた為、注意が必要でした。また、半分程は枯損しており、なおかつ傾いていたので、慎重に作業する必要がありました。根元付近までクレーン車を寄せる
植栽・移植
2019/02/11
通路を歩行するのに障害になってしまうので、移植して欲しいと依頼を受けました。サルスベリは落葉樹なので今時期は移植するには最適な時期です。通路に面していた為、土を落とさないよう慎重に根巻きをする必要がありました。また、移植後は八つ掛け支柱を行
植木剪定・生垣刈込
2019/01/27
全体的に伸びてしまったので、整えて欲しいと依頼を受けました。家屋も近くまた道路にも面していた為、枝を最小限に切り詰める必要がありました。翌年も実が成るような剪定を心掛けました。落葉樹なので、休眠期の今頃に強剪定を行うと良いと思われます。
植木剪定・生垣刈込
2019/01/14
しばらく伸びきってしまったので、小さく整えて欲しいと依頼を受けました。台下げを行いつつ、建物側にも枝が伸びていたので強剪定を行い、樹整を整えました。ハナミズキなどの落葉樹は、冬場の休眠期に強剪定を行うのが最適とされています。春先に花が咲くよ
植木剪定・生垣刈込
2019/01/14
全体的に小さく整えて欲しいと依頼を受けました。枝と枝とが、くっついた状態だった為、枝間を設け空間を作り、チラシ仕立てに仕立て直しました。現状を維持しつつ、樹形を保持して行けるような剪定をオススメします。
植木剪定・生垣刈込
2018/02/23
先日、高崎で剪定をしたお客様のご紹介でお伺いさせていただきました。 色々な造園業者さんから話を聞いたらしいのですが、誰に頼んで良いのか分からなかったらしく、そんな時にたまたま弊社のお客様が北光園が良いと言っていただけたそうです。 ご紹介いた
植木剪定・生垣刈込, 草刈り・防草
2018/02/23
ホームページを見ていただき、道路沿いの木の伐採をご依頼くださいました。 伐採作業はもちろんですが、電話応対と接客が非常に良かったとお褒めの言葉をいただきまいした。 ありがとうございました。
樹木伐採・伐根
2018/02/23
お客様から木の枝が道路に出てしまい近隣の方から注意を受けたので早急に伐採して欲しいとご連絡をいただきました。 他にも作業はあったのですが、近隣とのトラブルとのことでしたので、 早急に対応させていただきました。 呼んですぐにやってくれて助かっ