樹木伐採・伐根
2020/12/12
高木になってしまい、隣接する土地にも支障を来しており、倒木の危険性がある為、伐採して欲しいとのことでした。クレーン作業により、枝先より切り詰めていきます。クルミの木は大変折れやすい為、切断時、充分に注意が必要です。また、ある程度、枝が切り詰
植木剪定・生垣刈込
2020/12/04
大きくなってしまったカキを小さくし、枝下ろしをして欲しいと依頼を受けました。樹高を低くする為、台下げを行いつつ、懐枝や交差枝を抜いていきます。翌年、実が成るように枝を選定し、切り詰めていきます。日当たりを良くしてあげ、日光を取り入れるような
植木剪定・生垣刈込
2020/12/01
背丈が高くなってしまったモミジやツバキを台下げしつつ、全体的に切り詰めて剪定作業して欲しいとのことでした。また、シダレモモは枝が混んでおり暴れていた為、枝を抜きながら剪定していきました。クロマツは、枯れ枝が多かったので、除去しながら切り透か
植木剪定・生垣刈込
2020/11/28
伸びてしまったので、剪定作業して欲しいと依頼を受けました。樹間自体が詰まっており同化している状態だった為、枝間を分けながら剪定していきました。また、ツツジ系統は翌年の花芽が付いている為、今時期は揃える程度に剪定していきます。針葉樹も同様に今
植木剪定・生垣刈込
2020/11/26
伸びてしまったので、剪定作業して欲しいと依頼を受けました。全体的に切り詰めて、なるべく小さくして欲しいとのことでした。足元は下草や植木鉢等があり、養生しながら剪定作業をする必要がありました。枝を切り戻しながら、整えていきます。
植木剪定・生垣刈込
2020/11/19
伸びてしまったので、剪定して欲しいと依頼を受けました。地面は不陸だった為、脚立等を立てる際には充分に注意が必要でした。また、枝を見分けながら、剪定作業をしていきます。枝を透かしながら風通しを良くし、日当たりも良くしていきます。枯れ葉や枯れ枝
植木剪定・生垣刈込
2020/11/11
伸びてしまったので、剪定して欲しいと依頼を受けました。枝が混んでいたので、切り透かし剪定を行い、剪定をしていきます。その際、枯れ枝や枯れ葉を取り除きながら、作業を進めていきます。枝が混んでしまっていると、新梢が伸びなくなってしまうので、枝間
植木剪定・生垣刈込, 草刈り・防草
2020/11/10
伸びてしまったので、剪定して欲しいと依頼を受けました。懐枝を抜きつつ、バランスを見ながら枝を詰めていきます。また、花芽を残しながら、剪定していきます。全体的に間延びしていたので、枝を切り詰めて更新していきます。日当たりと風通しを良くし、仕上
植木剪定・生垣刈込
2020/11/08
伸びてしまったので、剪定して欲しいと依頼を受けました。枝を切り戻し出来る限り、樹勢を小さくして欲しいとのことでした。不要な枝を抜きつつ、枝を更新していきます。枯れ葉や枯れ枝を取り除き、整枝剪定し完了です。
植木剪定・生垣刈込
2020/11/04
伸びてしまったので、剪定して欲しいと依頼を受けました。切り透かし作業により、不要な枝を取り除いていきます。花芽が開花しそうな為、バランスを見て出来るだけ残しながら、剪定をしていきます。また、ツバキ系統は冬場に強剪定を行うと、枯れる恐れがある